村田明子オフィシャルサイト » Blog Archive » 『明日の記憶』

『明日の記憶』

明日の記憶 [DVD]
明日の記憶 [DVD]

2時間、最初から、序盤、中盤、終盤、最後まで、2時間泣き通した、作品です。

この作品は、劇団そふとばんく。の『よつあしダディ!』で演出をしている、

鈴木結沙さんがおすすめしてくれた作品です。

2時間泣いた、というのは、本当に、随所、随所で、各キャラクターたちの心情を慮ると、

涙が渇くことなく、次々に流れました。

怒りにも、悲しみにも、それを見ている立場のキャラクターとしても、

必死に、なんとか、しようとすることも、

鬼気迫るものだったり、

キャラクター達の状況と戸惑いと心の揺れ動きが、とてもよく伝わってくるんです。

ただ、不思議な事は、観終わって、いいえ、観ている最中でも、

苦しくないんです。

痛いほどの悲しみとか、突き刺さるような衝撃とか、そういうものじゃない。

だけど、キャラクター達の心が伝わってくると、涙が流れているんです。

だから、途中、どうしてこんなに泣いてるんだろう、私、と思いながら、

目から涙がこぼれてました。

印象に残っているシーンはどこだ、と言われると、

会社を退職し会社から出てくるシーン。

取引先の課長さんから電話がかかってきて、病気が理由であると知り、言葉を送るシーン。

若いころの奥さんが手招きしているところ。

奥さんが大声で外で泣くところ。

結婚式のシーン。

振り返れば、いくつでも、映像が頭の中に流れます。

あと、生まれた赤ちゃんに「芽吹」となづけたシーンも。

柔らかいんですよね。

激しい激情であると、よく分かるシーンでも、

何か、包まれているというか、ぼうっとしたような、

とにかく、ドキュメンタリーの激しさじゃないんです。

キレイにまとまっていると、言えるんですが、どうも、この「キレイ」という言葉は語弊があるような気がします。

うまく言葉で言い表せないんですが、すみません。

役者をやっている身として、演技の重たさ、重圧感、充足感、という満ち満ちたものが、

一人ひとり違うな、というものを感じました。

渡辺謙さんは、力があるなって、思いました。すごく、力を感じました。

生きている力、というものです。

そして、大きいな、ということも、思いました。

樋口可南子さんが、とても自然体に見えました。凄いと思います。自然に見えるって。

それから、大滝秀治さんは、力というよりパワーで、貫禄とか、人生の時間を感じました。

観終わった後に、あれだけ泣いたのに、疲れていないのがとても不思議で、

これは、堤幸彦監督さんやスタッフさんの力なんだろうな、って思いました。

食事で例えるなら、

ドキュメンタリーが自宅で食べるありあわせの食事のようなリアルな感じで、

この映画は外食、自分が普段行かないようなランクの上の食事のような仮想現実、

小説を読んでいるような疑似体験みたいなもの。

そんな風に思いました。

最後の方で、私は、もっと演技をしっかりとやろう、自分の意識の中ではクリアに、

ちゃんと芝居をしよう、精進しよう、そう思いました。

この映画のラストの絵が、とても、いいな。と、思いました。

映画の最初と、ここにたどり着くまでの経過と、思いが詰まっていて、

とても素敵なラストでした。

観ていた私の心を、ぎゅっとしながらも、満ち足りたものにしてくれる、素敵なラストでした。

師匠がコップを焼きながら、うたを歌うシーンでは、

渡辺謙さんにも先輩がいるんだ、そして、先輩から学ぶことがまだあるんだ、と、

ふと、心の中をそんな思いが通り過ぎました。

それはきっと、そのシーンの渡辺謙さんの心が、20代の渡辺謙さんだったからなのかな、

って、振り返ってみると、そう思います。

私は、この作品を、一度しか観ていないので、気が付かなかったことがたくさんあると思います。

たぶん、いろんな仕掛けが、施されているんだと思うんです、この作品。

いろんな糸が、意図が絡んで、作品になっているんじゃないかって、思うんです。

とても、観客にやさしい映画だな、って、思います。

コメントは受け付けていません。

Search