村田明子オフィシャルサイト » 2011 » 11月

‘2011/11’ カテゴリーのアーカイブ

おひるごはーん♪

2011/11/30

今日は外出していたのですが、お昼時に行列を発見☆

本格インドカリーLAXMI(ラクシュミー)さんでした♪

こちらが、本日のメニュー♪

私は、Aランチセットで、バターチキンカリーとダールカリーをチョイス☆

ナンがおいしい!!

甘くって、お代わりしたいくらい☆

ナンを食べる時にいつも思うのが、ナンのハーフサイズがあったらいいのにって。

さすがに、あの30㌢はあるであろう、あの大きなナンを2枚は食べられないかなぁ(^^;)

だから、ハーフサイズがあれば、おかわりできるのに!!って(^w^)ノ

移動販売専門だから、また、見つけたら、絶対食べたい!!

それっくらい、ちょうどいい辛さ、味の濃さ、量も♪

ま、量に関しては、ゆっくりたくさん噛むことで、意識的に質量を増やしていたんだけどね、今回☆

私は、ナンが好きだから、よくカレーの方が余っちゃうんです。

ナンが美味しすぎて、普通にそのまま素で食べちゃうから、つけるカレーの量が少ないのです(^∀^)

その点、ここは、小さなカップだから、ちょうどいい☆

セットで、2種、または、3種選べるのも、嬉しいところ♪

今度は、ラッシーも頼んでみようかなぁ(^▽^)

from 赤坂♪

2011/11/29

今日は、赤坂に始まり、赤坂に終わりました♪♪

朝は早くて、7時集合!!

バスで移動しながら、朝靄のスカイツリーをみたり、登校途中の学生をみたり、水鳥の飛ぶ風景をみたり、普段はなかなか見れない風景に出会えました♪

↓↓こちらはお仕事の一部です。↓↓

この衣装を来て、サッカーをしました♪

久々に体を動かして、夜は寒かったですが、スタッフさんより、美味しいホットココアをいただき、楽しくお仕事できました(^^)/

帰りもバスで、赤坂にて解散!

すると、そこには、こんなにかわいいツリーが☆


 
それから、赤坂駅には、こんなモニュメントが!!

お仕事は夜遅くまでかかったけれども、いろいろ収穫があって、よかったです。(^w^)

村田明子は大変 恵まれておりました♪♪

2011/11/27

26日の夜から、幕張メッセでイエガーレッツとして、お仕事をしていました。


久々のつけまつ毛☆

そして、27日は、栃木県の石橋駅の方面で、モデル事務所のお仕事をしてきました。

イエガーレッツのお仕事は、27日4:30に終了しましたので、

そのまま、私は海浜幕張駅から石橋駅へ直行しました。


これは石橋駅西口のロータリーに建っている建物♪かわいい☆

ただ、直行のため、化粧を落とせていないお肌は、正直ボロボロ・・・。(・△・;)

私は、石橋駅の近くのコンビニで、化粧落としと化粧水、乳液がセットになっている、お泊りキットを買って、なんとか、やり過ごそうと、考えていました。

ところがどっこい!!

石橋駅の近くには、コンビニが在りませんでした!!!

困った私は、玄関前を掃除しているおばさんに尋ねましたが、

「今日は日曜日だから、あそこも、あっちのお店も休みだよ。歩いて25分くらいかかるところにお店はあるけど、10時に開店するからねぇ。」

と、言われてしまいました。

ちなみに、集合は、10時に石橋駅西口でしたので、OUTです。

それでも、なんとかしなければならない、このメイクの状態で、お仕事ができるはずがない!!

私は、駅から離れて、歩きました。

美容院を見つけ、メイクをしてくれるか訪ねましたが、その美容院ではポイントメイクはできても、フルメイクはできないとのことで、断念。

また、歩き続けて、「化粧品 雑貨 日用品」の文字の描かれた建物を発見☆

藁にもすがる思いで、店内に明かりがないお店の自動ドアに近づくと、

自動ドアは開きました。

しかし、お店に人は見受けられず、「すみませーん」と声を出しました。

すると、奥から、ご主人と奥さんが出てきて下さり、お店を開いて下さいました。

そのお店では、いろいろなものがあって、まるでコンビニのようでした。

しかし、残念、お泊りキットは販売されておらず、私は、メイク落としを探しました。

探しながら、世間話といいますか、石橋駅周辺のお店事情や私の現状の説明など、話していますと・・・。

奥さんから「今必要なら、テスターのメイク落とし使う?」とのお言葉が!!

こちらのお店ではKANEBOさんの化粧品を取り扱っていて、メイク落としから、化粧水、乳液、ベースカラーに、ファンデーション、全てが揃っておりました。

メイク落としをなじませた後は、奥さんのご配慮で、ホッカホカの蒸しタオルを拝借し、化粧水、コットン、乳液と使わせていただきました♪♪

すると、また奥さんから提案が!!

「これ、カネボウのベースカラーだけど、使う?ファンデーションもあるし、あ、それから、これは新しいチークだから、よかったら使ってみてね。」

なんて、お優しすぎるお言葉が!!

外の寒さに凍った心に、慈しむような春のせせらぎの如く朗らかな言葉を頂いて、

私はもう、どうしようもなく、「ありがとうございます」と何度も口にすることしかできませんでした。

そして、なんと、奥さんが、ベースカラーとクリームタイプのファンデーション、それから白粉で私をメイクアップしてくれました。

そりゃぁ、もう、いつものベースメイクの数段上の仕上がりに、私はホレぼれ致しました。

何か、恩返しを、ぜひさせていただきたくて、

「私のブログに書かせてもらってもいいですか?」と言ったら、

「恥ずかしいから」と、笑顔で返されてしまいました。

そこで、私は、ちょうど薄ピンク色の口紅が欲しかったので、一本買いました。それも、割引価格で♪


Kanebo メディア シャイニーエッセンスリップA PK-02

「別にいいのよ、買わなくたって。助けになれただけで十分。」

と、奥さんはとてもいい笑顔で言ってくれました。

私は、こちらのお店で、大変お世話になりました。

フルメイクでバッチリ決めて、私は、集合場所の石橋駅に向かって歩きました。

私はもう、朝から、こんなに親切にしていただいて、胸がいっぱいになりました。

お仕事の休憩の際、一緒にお仕事をした森多このみさんから、

「日頃の行いがいいからだろうね☆」なんて、言ってもらったり♪♪

仕事上がりに、もう一度寄ろうと思ったのですが、

今日は休日なので、18時でお店を閉めると言われて、残念ながら伺えませんでした。

また、石橋駅に行くことがあれば、また、顔を出させてもらいたいと思います♪♪

本当に、本当に、お世話になりました。どうもありがとうございました。

共同作業☆

2011/11/25

お芝居は共同作業で出来ている。

(いろいろな解釈があると思いますが、私は)

演出家さんが役者の表現したいものをより魅せるようにしたり、

また、演出家さんはお客さんに観てもらってわかりやすいように、役者の動きを整理したり、

役者は台本から作者さんの表現したいもの、演出家さんの表現したいものを体現していく。

作家さんの描いたキャラクター、ストーリー、そこに、演出家さんの意図、

そして、役者は個々で感じたものを稽古場で出しあう。

そして、スタッフミーティングといって、

演出家さんを中心に、作家さん、舞台監督さん、制作さん、音響さん、照明さん、美術さん、など

スタッフさんたちは、舞台全体の世界観を練りあげていく。

もちろん、演出家さんから役者も世界観を理解する。

そうした、作り手が全員で一つのものを作っていく、

それぞれの役割は違えど、それぞれの仕事は違えども。

そして、時に、アドバイスをくださるんです。

「どこどこの照明ではこの位置に当てるから、この立ち位置の方がよく見えるよ。」

「ここの音楽はゆっくり入るから、セリフもゆっくりしたほうがいいよ。」

というように、意見をもらえることもあります。もちろん、演出家さんとのご相談は必要ですけれども。

こうやって、自分の分担とは別のことを担ったりすることがあります。

そうやって、作品をより良くするために、協力して作り上げていくんです。

それを、工場で仕事をしてきた友達の一人が、

「作業ノルマは決まってるんだから、誰が、どこの仕事を担当したって、いいじゃない。」

と話していたのを聞いて、私は、

「演劇も作品作りとしては、協力しあって作っているよなぁ。オフィスのお仕事でもプロジェクトとか
、目的がはっきりしているものは、協力するよね。」

と、思ったのでした。

人は一人じゃ生きていけないのと、同じように、仕事も協力することで、より良くなるものなんだろうなぁ、と、思った次第です。


こちらは、「WOMEN」の稽古場風景です。右にいらっしゃるのは、赤坂美穂さんです☆

ブログを書くことについて。

2011/11/24

ブログの勉強をしてみようと思うんです。

よくよく、振り返ってみると、

ブログを書くって事は、今まで、日記を書く習慣のなかった私にとっては、

「普通の事」じゃないんですよね。(^^;)

そりゃぁ、このサイトを立ち上げた2011年5月2日から書いてますが、

完全に毎日、ブログを書くことができていないんです・・私。

毎日、何かしらで、書いていきたいなぁって、思ってるんですよ。(^^)ノ

だけれども、どうも、なかなか、穴があいてしまう。 orz

それで、ちょっと、振り返ってみたんです。

最初の頃はは何を書いていたかなぁって・・・。

そしたら、ビックリ!!

10行も書いていないんですもん!!Σ(゚Д゚;

それでも、当時の私はブログだって、日記だって、思ってました。

そりゃ、私だって、友人知人、検索で引っかかったブログを見ることもあります。

写真と、数行のコメントで、ひとつのブログ記事になっているのを、よく見掛けます。

たいてい、その方のブログは、日に3,4回投稿されていたりするのですが。

・・・・・・。

ただ、Twitterもやっている、私としては、その書き方では、Twitterと同じ事になってしまう、と、思うんです。(-_-)

難しく考え過ぎかなぁ、とも、思うんですけれども。

やっぱり、ブログは、ある程度の分量の文字を使用したいなぁって、思うんです、私。

で、毎日書けてない、書きたい気持ちがあっても、行動が伴っていない現状を、

なんとか打破するには、やっぱり、勉強が必要かなぁって。(^_-)-☆

ほら☆

何事も、最初はうまくいかないもんだから、だったら、解決法を見つけて、

願いを叶えていった方がいいじゃないですか♪

なので!

結局、昨日も穴を空けてしまいましたが、(^_^;)

いろいろと試行錯誤しながら、これからも、ブログを書いていこうと、思い、

ここに、宣言します!!

「物事をいろんな角度から考察し、毎日の出来事を積み重ねていく!!」

まだまだ、未熟な所のある私ですが、応援、よろしくお願いします☆(^v^)☆

『おとなしいのにまた会いたくなる女性の共通点―もう一歩、打ちとける“人づきあい”のヒント』 今井登茂子

2011/11/22

おとなしいのにまた会いたくなる女性の共通点―もう一歩、打ちとける“人づきあい”のヒント
おとなしいのにまた会いたくなる女性の共通点―もう一歩、打ちとける“人づきあい”のヒント

今でこそ、「おとなしい」私、というのは、少なくなってきているかなぁ、と思うのですが。

中学の時の卒業文集のクラスランキングで、「おとなしい人」「静かな人」で1位、2位をとった私です。あと、「妹にしたい人」で2位。(^^)

意外でしょうか??

振り返ってみると、学生時代は、クラスという集団、集団の中の一人の私、というポジション。

特に、小、中、高と地元でしたし、イメージって、あるじゃないですか。

それから専門学校に入っても、やはり、周りの私を見る目、というものに、反発できないでいる。

本当の私って、違うなぁって。こうじゃないんだよなぁ。

なんて、思ってました。(^^;)

さすがに、社会に出て、集団ではありますが、ある程度、個での行動をするようになって、

いろんな人とも出会い、会話し、繋がっていって、

少しは、ネコっかぶりが脱げそうになっているかなぁ、と思っています(^^;)

この本は、当時の私の気持ちを思い出させてくれました。

そして、この本のいいところは、

相手への感謝の気持ちを伝える術を、載せてくれているところ♪

なるほど!そういうやり方があるか☆ とか、

たしかに!こんなことされたら嬉しい♪ とか、

具体的な行動が記載されているんです。

普段の行動に、プラス一言を添えるとか、ちょっとしたものを添えるとか。

一つ、久々にこの本を読み返して思ったのは、

この作者さんの文章は、少し、強いです。

しっかりしているとか、人を引っ張っている人、というような、強さがあります。

事例に出てくる、弱い口調という印象のある「おとなしい人たち」との違いを感じました。

自信のある人の体験した、出会ってきた、「おとなしい人たち」に、助言のようなコメントももちろんあります。

けれど、「おとなしい人たち」の行動にハッと気付かされた、ということも書かれいて、

人のいいところ、人の悪いところ、の見えている人なんだなぁと、思いました。

悪いといっても、それは、悪いのではなく、方法を知らないだけだ、とも、書かれていました。

こういう、ポジティブシンキングを押している本は自分も明るくなれるので、

読んでいて、気持ちいいです。(^^)

立て続けにいただきましたー♪♪

2011/11/20

今日行ったお仕事先で、おみやげを買ってきてくださったお客様がいらっしゃいまして、

社員の方が、私にも分けて下さいました♪♪


ラグノオさんの「パティシエのりんごスティック」

私は、お客様が現在住んでいらっしゃる青森の話を聞かせて頂きました♪

スノーボーダーさんの聖地のようなスキー場や温泉地、海の幸の美味しさ、

4種類いるイカの話、築地に行ってしまうマグロと現地で食べるマグロの話、

雪が降って通行止めの山道、雪を天然の冷蔵庫にして青菜を保存する話、

などなど、たくさん聞かせてもらいました♪

青森、素敵☆

地理にうとい私は、ググッて地名を調べようと思います(^▽^)ゞ

  

そして、家に帰りますと!!


株式会社 白樺堂の「プリンのリングケーキ」


妹が家族で、軽井沢の方に旅行に行っていまして、そのお土産が☆

私は、この土日、お仕事でした♪

まさか、おいしそうなものを、こんなにいただけるなんて☆

今日は、本当にハッピーな日です(^v^)ノ

お仕事先の社員さんは、私のPodcastに興味を持って下さり、

実際に検索して下さいました♪

このブログを読んでくださっていて、まだ、私の番組を聞いたことのない方は、ぜひ、聞いてみてくださいまし♪

村田明子の明日天気になぁれ♪ 」それから、「あこなお!」です。

欲張りを言っちゃうと、「ふつおた」いただけると、更に嬉しいです☆(^w^)☆

気になる映画♪

2011/11/19

メトロミニッツ<metro min.>に載っていた映画なんだけれども、

面白そう、というか、興味がある♪♪

『50/50 フィフティ・フィフティ』

これが、気になるの!!

『50/50 フィフティ・フィフティ』は難病映画の常識無視の新世界、見る人の「泣けます」の鬱陶しさを弾き飛ばすんだそうです。

なにより、冒頭のシーンが、気になる気になる♪

「車の影もない交差点で信号尊守の主人公を後から来た一人が呆れ顔で追い越していく、それでもかなくなに青信号を待つ青年。」

というのが、とっても、興味深い。

そんな、日常にありきたりな風景が、映画のはじめにあるんだそうで、

そういう映画、そういう、日常を切り取ったような、

でも、よくある風景ではない、どこか、作られているような、

そんな、曖昧な雰囲気のある作品が、私の中では、クリーンヒットなんです!!

そういう作品作りを、私もしたいから♪

だから、すっごく、気になるんですよね、『50/50 フィフティ・フィフティ』

あ~見たい!!(>v<)ノ

グッドタイミング☆

2011/11/18

打ち合わせの後、外に出たら、イイ空模様で、しばらく見てたら・・・。

ん!!

と、発見☆

飛行船(^v^)ノ

東京タワーの方向に向かう飛行船♪

しばらくすると、また、東京タワーの付近を飛んでいたから、

旋回してきていたのかな??

ちょっと、距離があったけれど、ズーム機能を活用して、なんとか、パシャリ☆

飛行船で真っ先に連想するのは、ジブリの「耳をすませば」な、私は、変わっているのかな?

あとは、ドラえもんの映画で、「のび太の創世日記」かな♪

どちらも、ストーリーに飛行船が登場するけれど、重要な役割ではないんだけれども(^ー^;)

私の中では、映画の映像が流れるんだよねぇ~☆

思い出した!「魔女の宅急便」は、最後に飛行船が事故に遭うよね。

だけど、どうしてだか、私の中では、「耳をすませば」の雫が、

「あ、ひくーい。 今日はいいことありそ♪」(←うろ覚え)

と言う場面のが強い印象なんですよね☆

そういえば、私は飛行船に乗ったことないし、乗ってみたいな~、いつか\(^o^)/

最近出会った人♪

2011/11/17

最近、弁護士を目指して勉強中の方や、とある会社の専務さんとお話する機会がありました。

お二方とも、私が今まで触れてこなかった世界にいらっしゃる方で、

お話していて、とても新鮮で、楽しかったです。

知らなかったことを教わりました。

司法試験を目指し勉強されている方は、

「司法試験は院を出て5年のうちに3回までしか受験できない」

「予備校はとても高い」(←存在自体初耳でした。(^^;))

「いろんな事例を検証してある本で勉強する。」

「著者さんで、60歳は若い」

「マークシートと論文の試験構成」

「時間が惜しい、勉強したい」

などなど、弁護士を目指している方も私のような人との接点がないので、新鮮ですと仰っていらっしゃいました。

それから、とある会社の専務さんとは、ほとんど、世間話でしたが、

「バブルの時より、リーマンショックの時の方が大変だ」

「足も頭も使わなくては、成功しない」

「コミュニケーションは相手があるから、難しい」

「どんな仕事もきっちり、ちゃんとやることが大事」

「効率よく軽作業することで、負けたことはない」

「机と椅子の高さであと5㌢机が高いとやりやすい」

「立ちながらの作業では、前かがみではなく、反るような姿勢で」

などなど、聞かせてもらいました♪

いろんな業種のある世の中、いろんな人とおしゃべりするのは、

いろいろなことに気づかせてくれるので、とてもいい経験をさせてもらいました♪

この場を借りて(?)

どうも、ありがとうございました。

Search