今日は久々に映画館で映画を2本観てきました☆
ネットを通じでおすすめされて知った「バーフバリ」というインドで制作された映画です。

2月9日まで有楽町駅近くの丸の内ピカデリーで
「バーフバリ 伝説誕生」と「バーフバリ 王の凱旋」の二本立てで、
スクリーンで鑑賞できるんです!!
以前ネットで「バーフバリ 王の凱旋」を見た人の感想で、
「バーフバリ 伝説誕生」も観たかったとあったので、
二本立てで観れると知った時はお得な気分になりました♪
しかも、「バーフバリ」はアクション要素もふんだんに盛り込まれていますから、
大画面と大音量で楽しめるならそれに越したことはないと思ってました♪♪

しかも、水曜日ということで、レディ―ス価格でお得に観れちゃいました(^_-)-☆
ネットで座席を指定しておいたので、後方中央で観れました\(^o^)/
まぁ、1人で観たから席を取りやすかったんですけどね。
あ、そんな感じで、いい感じに鑑賞できた「バーフバリ」
戦闘シーンや恋愛シーンにドキドキして、王族である確執などにぞわぞわして、少女の空想のようにふわふわしたりして、
観てよかった映画でした♪
なにより、主人公のお父さん、アマレンドラ・バーフバリがかっこよすぎて、、、もう!!
彼がどんどん追い込まれていくところには不協和音のような複雑な心境になって、
そして、私は基本的に顔のきれいなお人形みたいな人に惹かれるんですが、
バーフバリの逞しさに、あ、いいかも。。。
とか思ってしまったりΣ(・□・;)
すごい魅力的なんですよ、でもバーフバリの兄、バラーラデーヴァも印象的な表情がたくさんあって(*ノωノ)
それからですね、彼らを取り巻く女性陣!!
みんな、みんな、強いです!
芯がしっかりあって、その為に衝突もしたりするんですが、
ほんと、スカッとするほどはっきりしてます(`・ω・´)ゞ
え、インドの殿方はこういう強い女性がお好みなのでしょうか?
と思っちゃうくらい主軸となる女性陣全員強いんです、もちろんきれいなんですけど!
それから、奴隷であり誰よりも忠実なカッタッパ!
「バーフバリ 伝説誕生」から「バーフバリ 王の凱旋」を見てましたが、
どうして、あの忠実なカッタッパが裏切らなければならなかったのか、
真相が明かされるまで、まったく想像できませんでした。
それほど、王家に、バーフバリに忠実であり、バーフバリも父親として信頼してて、
衝撃的なあのシーンは、ほんと、もう、思い出すと胸が苦しくなってしまいます。
それから、インド映画ですから、ダンスや歌、リアルじゃない心理描写を美しく映像にしていたり、
戦闘シーンの豪快通り越してちょっと暴力的過ぎるんじゃないかとヒヤヒヤしたり、
ほぁー( ゚д゚)そんな工夫をこらすのかーと思うようなひきつける演出効果があったり、
見どころ満載の大エンターテイメント映画だと思いました(^▽^)
また次に見るときは、主人公バーフバリの兄、バラーラデーヴァ視点で観てみたいなーと思います☆
ただ、奴隷制度や斬首など衝撃的な表現もあるので、振り返って考える部分もありますね。
DVDいやブルーレイですか、今は、自宅でも観れるのが楽しみです(^_-)-☆
【いつものネット活動】
instagram:https://instagram.com/akik0murata/
webラジオ:
村田明子の深夜なカフェ
あこなお!
あーことみゆゆーのパンドラの箱
※ 配信記事の一番下に「▶︎」再生ボタンがあり、メールフォームからお便りが送れます。
※ 収録、配信は変更になる可能性があります。最新情報はTGAStudio様でご確認下さい。
アメブロ:「あこなお!」ブログ
Twitter:akik0murata
ツイキャス:村田明子のうにゅぅ(´・ω・`)あわー(修行中!)
※ アーカイブを見ることができます。