埼玉県春日部市にある
首都圏外郭放水路ってご存知ですか??
大雨の際、5つの小さな川の水を大きな江戸川へ流す地下にある水路なのですが、
集めた水を江戸川へ流す時の水圧を調節する調圧水槽へ見学に行ってきました(`・ω・´)ゞ

だいたい1日3回行われる見学会ですが、事前に予約を済ませておかないと、
予約が埋まってしまうほど大人気の見学会です♪♪
かくいう私も3週間以上前に予約しましたが、参加したかった会にはあぶれてしまった口です。(;´∀`)
さて、そんな大人気の見学会、私が参加したのは簡易版のもので時間は1時間程度でした。
建物2階の受付で署名して、パスを受け取ります。

2階には「龍Q館」といって首都圏外郭放水路の模型やパネルがあります♪
スタート時間になりましたら、1階の広場へ。

女性広報の方による「とてもとてもわかりやすい」説明をパネルを見ながら聞きました。
一緒に参加したナレーターのお友達と意見がぴったりあったのですが、
この女性広報さんのトークがとてつもなく上手なのです!!Σ(゚Д゚)
緩急、声のトーン、活舌、とってもわかりやすく説明してくださいました☆
首都圏外郭放水路の一通りの説明が終わったら、建物を出て「調圧水槽」の入口へ移動!

地下シェルターに入るみたいですよね(^_-)-☆
下りながら、すごくいい撮影ポイントがあるのですが、
階段や踊り場での写真撮影は厳禁ですので、ぐっと我慢です!!
116段の階段を下って、調圧水槽に到着\(^o^)/

すごく、すごく、雰囲気があるのですよ!!(≧∇≦)
戦隊モノやPVなどの撮影にも使われたりしている場所で、
胸のドキドキ、わくわくが止まりません(≧∇≦)
調圧水槽でも説明があるのですが、
大きな柱一つで500トンの重さがあり、それが59本立っています。
この重さによって、地中の浮力に負けない、浮き上がらないようにしているんだそうです!!
また、下りたところから見える第1立坑(たてこう)

下をのぞくことはできませんが、かなーーり深いことがひしひしと伝わってきます。。。
見学できるスペースはそれほど広くはありません。
10分程度の自由時間が調圧水槽で設けられていますが、
写真を撮って、撮られて、あっという間に過ぎてしまいます(>_<)
また、その日は地上からのクレーン作業があったため、

空を遮るものが何もなかったです♪♪

これが柱の全容。。。。
大きすぎて、人が人形のように写ってしまいます(;´∀`)
上の看板くらいまで水が溜まり、下の看板まで下がると
江戸川に水を流す際に使用するポンプが停止するんだそうです。
なので、残った水は三日かけて元の川に戻すんだそうです。
そして、私たちが見学できるように、また毎年、
貯まった泥をブルドーザーなどで除去しているそうです。


私、ちっちゃーーぃ♪♪\(^o^)/
首都圏外郭放水路の説明の中で、私が印象に残ったことの一つに、
立坑に入ってくる水は立坑の壁を伝わせて、水の勢いを殺して入れているそうです。
現代の最高技術の結晶であっても、そういう工夫が必要、
それだけ、水の威力が大きいのだと思うと、水害って怖いなと改めて思いました。
そして、見学会が終わってから、閉館まで30分程度の時間があったので、
2階の龍Q館で模型やパネルなどを見ていましたら、
説明員の方が気を利かせて下さり、模型を動かしたり、
テレビの映像やシアター上映をしていただけて、
簡略説明で参加していたのですが、大人向け説明の内容にも触れることができました♪♪
お・と・く・(^_-)-☆
建物をでると、、、

夕空に富士山のシルエットがくっきりと見ることができました♪
とても充実した時間を過ごすことができて、大大大・大満足♪
な首都圏外郭放水路の見学会でした!!
次に参加する時は、ぜひ大人向け説明で参加したいと思います。(^▽^)/
説明を受けたことはもっともっとあって、
伝えたいこともいろいろありますが、
これ以上ブログが長くなるのも、読む人が大変だと思うので、ここで切りまーす♪♪
では!!(´∀`*)ウフフ
埼玉県春日部市、クレヨンしんちゃんだけじゃぁないんですよ(*´Д`)
おススメ観光スポット、首都圏外郭放水路でした!
【直近活動情報】※ブログ更新時
webラジオ収録 12月27日(水)夕方 下記3番組(おたより締切15:00)
村田明子の深夜なカフェ
あこなお!
あーことみゆゆーのパンドラの箱
※ 配信記事の一番下に「▶︎」再生ボタンがあり、投稿メールフォームからお便りが送れます。
※ 収録、配信は変更になる可能性があります。最新情報はTGAStudio様でご確認下さい。
【いつものネット活動】
instagram:https://instagram.com/akik0murata/
webラジオ:
村田明子の深夜なカフェ
あこなお!
あーことみゆゆーのパンドラの箱
※ 配信記事の一番下に「▶︎」再生ボタンがあり、投稿メールフォームからお便りが送れます。
※ 収録、配信は変更になる可能性があります。最新情報はTGAStudio様でご確認下さい。
アメブロ:「あこなお!」ブログ
Twitter:akik0murata
ツイキャス:村田明子のうにゅぅ(´・ω・`)あわー(修行中!)
※ アーカイブを見ることができます。